![]() |
![]() |
1
昨日の内に手術を済ませていただいて、連絡をいただいてたのだが、
タイミングが悪く、母が電話に出た。。 伝言を聞いたのだが、イマイチはっきりしない。 朝から、8時までに病院に着くように車を飛ばしていたら 姉から携帯に電話。 獣医さんから電話があって、かけなおして欲しいとの事。 電話をすると、今朝は8時から12時まで予約が一杯なので、 キチンと説明する時間を取るために、引き取りは12時40分くらいに して欲しいとの事。でも、向かっておられるなら、簡単な説明を しますので、一度起こしくださいとのことだった。 強引に開院前の病院に行ったら、時間をとって丁寧に説明していただけた。 手術の方法、成功率は、50%であること、その理由、術後のスケジュール、 ケアの方法など一時間近く説明してもらった。 やっぱり、臨床経験豊富な獣医に任せると安心感が違うって実感した! 治療方針、術後のケア方法等等、欧米のスタンダードにのっとって いるため、全く違和感無し。前の獣医は一週間に一回レントゲン検査を していたが、今回の獣医は3週間に一度。 心ひそかに、レントゲンによる健康被害の心配をしていた私にとって、 これは大きな安心材料。抗生物質も液体状のもので飲ませやすい上、 「基本的には抗生物質の過剰投与には反対なので、最小限です」との説明にも 非常に安心感を持った。また、以前手術した方の足の辱創についても、 「風に当てた方が治るのが早いので、開放してあります」との説明。 塗り薬を処方されたが、このときにも「ステロイドではありません」と 先ず一言言われたのにもとっても好感を持った。 ・・・私は、抗生物質の大量投与にもステロイドの不用意な投与にも反対! オバサンだから、言いたい事言う人なんだけど、今回ばかりは心配していたこともあり 何も言えなかったのに、きちんと説明していただけたので、本当に安心した。 ハイドロセラピーについても、有効ですとの説明。 アロママッサージはどうですか?との質問には、「僕は全然知らないけど、 良いと聞いてますから試されてはいかがですか」との返事。 新しいものを先入観無く取り入れようとする姿勢も気に入った。 あとは、私のケアと利果の自然治癒力&治りたいという意思の問題。 利果、一緒に頑張って治そうね!! ・・・利果ちゃん、最近良く食べる、でも太らない。。。 これって吸収が悪いのかも・・・と思い、消化酵素を食事に混ぜるべきか どうか迷っていた。それを姉に言うと、人間用の酵素はどうよ? とのお返事。う~~ん、人間用って犬にはどうなんだろう・・・ と思っていると、姉が、大高酵素からペット用の酵素がでてるよ~~! と声がかかった。買って!と妹の特権、おねだり攻撃(笑) 3回に1回は私が買うという約束で、買ってもらっちゃった♪ 明日の夕方には届く予定。 明日の晩御飯からは、酵素入りご飯だよ~。 ■
[PR]
▲
by papichan_daisuki
| 2005-08-21 19:35
| 利華の骨折
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2011年 09月
2009年 03月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 09月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月
フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||